top of page

子どもに教えるときの基本
学んだことありますか?

IMG_6707_edited_edited_edited.jpg

職場では、スキル研修や業務心得を学ぶ研修があります。

先生や保育士にも資格試験や学ぶ機会があります。

しかし、子どもに教えるときや親として学ぶ機会や研修は、ほぼ無いのではないでしょうか?

あなたが親になり(指導者になり)、子どもへ何か教える時は何を参考にしていますか?

今まで自分が教えられ指導されてきたことを、何となくそのままやっていませんか?

「全然話を聞かない!」

「言った通りのことをやらない!」

「怒らないとわからない!」

そう感じることも多々あるでしょう。

でも、よく考えてみてください。

そもそもあなたと子どもは「違う人」です

あなたの分身ではないし、「考え方」や「価値観」は違います。だとしたら、あなたの思い通りにならないのは不思議ではありません。

では、

「どう伝えたらちゃんと伝わるのか?」

「話を聴いてくれる話し方は?」

「こどもが自主的に行動するには?」

そんなことを学ぶためのコーチングセミナーを開催します。

IMG_9439_edited.jpg

セミナーは以下の2日程で開催します(両日とも内容は同じ)。参加費は無料です。ワークを体験してコミュニケーションをとりながら進めるため、定員制とさせていただいております。開催はリアル(現地)開催のみとなります。

【A日程】
4月11日(木)19:00〜21:00@東京駅付近京橋会議室 定員8名

【B日程】

 4月20日(土)10:00〜12:00@日体大世田谷キャンパス内教室 定員20名

そもそも・・・

あなたが「知らないこと」は「できません」

まずは知ることから始めてください。

このセミナーで次のようなことが得られます。

・子どもたちの褒め方のバリエーションが増える

・モチベーションを落とさず叱るコツがわかる

・話の伝え方のコツがわかる

ここで得たことを実践していけば、子どもとの関係性が良くなり、子どもが自分で動いてくれ、あなたのイライラも減ることでしょう。

スポーツ指導者の方、お子様を持たれる親の方、学校や園で子どもに接する方、参加者は特に限定していませんので、是非ご参加ください。

第1回指導者セミナー(勉強会)参加者の声

関谷さん

Jr.ミネルヴァFFC会員保護者

子どもがフラッグフットボールのクラブに参加したことがきっかけで、子どもへの接し方や子どもへの指導に興味を持ちました。

実際にセミナーに参加してみたら普段仕事上でも聞くような「傾聴」という言葉の意味についても深く考える機会となり、理解し体感することができました。

何か特別な目的がなく参加しましたが、普段の家族との接し方や仕事上でも非常に役立つセミナーでした。

城野さん

品川バンブーラグビークラブ指導

走りの学校_公認インストラクター

内容としてはコーチングがメインで自分を見つめ直す良い機会になりました。また今までモヤモヤしていたことを言語化してもらえたことはとても勉強になりました。

​今までは「子どもが話を聞いてくれない」「守って欲しいことが伝わらない」と思っていましたが、子どもの目線でどう伝えれば伝わるかとか、身振り手振りも交えて伝える側がちゃんと伝えることが大事なんだと感じました。

​コーチの人はもちろんですが、人との関係に悩まれている人が受講しても面白いセミナーだと思いました。

佐藤さん

リアライズ英語体操教室コーチ

セミナーに参加してみて、講師が子どもたちのことを良くわかっているなと感じましたし、他の参加者の方とも面白い考え方を共有できて、とても良い機会になりました。

クラブの生徒をどうまとめるかが課題だったのですが、いろんな声かけの方法もあると知り、そこにも理由があるんだとわかって、自分なりにピンとくることが多かったです。学んだことは自分のクラブに参加している子どもたちに今後還元したいと思います。

​このセミナーは学校の先生たちにも役立つセミナーだと思います。

NPO法人/セミナー講師のご紹介

私たちNPO法人フラッグフットボール・マネジメント・ジャパンは、2007年から17年間に渡りフラッグフットボールというスポーツの指導を子どもたちに教え続けてきました。

そもそもフラッグフットボールというスポーツが知られていない状況の中で、いかに子どもたちにフラッグフットボールを楽しんで続けてもらうか?また保護者の方にこのスポーツの良さや価値を感じていただくか?ということを考え、様々な取り組みをしてきました。

当法人加盟クラブは現在、37クラブ、931人という子どもがクラブに在籍しています。過去には1,000人を超える子どもたちが私たちのクラブから巣立っていきました。その経験から得た多くの気づきや学びを、このセミナーの中ではお伝えしていきます。

特に子どもたちへの指導方法やそのノウハウ、そして指導の根っことなるマインドや考え方をお伝えいたします。

HP写真(寺田).jpg

寺田 隆
Terada Takayuki

<プロフィール>

1999年、2006年、社会人アメリカンフットボールチーム「オービックシーガルズ」選手として日本一に貢献

2005年、米国プロアリーナフットボールリーグに半年間参戦

2007年、第3回アメリカンフットボールワールドカップ日本代表選手

2007年〜 NPO法人フラッグフットボール・マネジメント・ジャパン理事長

2023年現在でフラッグフットボール指導歴16年目

<資格>

国際コーチング連盟認定 CTI  Co-Activeコーチング応用コース修了

国際コーチング連盟認定 CRR Global システムコーチング応用コース修了

日本スポーツ協会公認アメリカンフットボールコーチ

CFJ チームビルディングコンサルタント養成講座コース修了

やす写真.jpeg

安川 大輔
Yasukawa Daisuke

<プロフィール>

2003年 日本体育大学卒業。社会人アメリカンフットボールチーム「オンワードスカイラークス」入団し、日本一に主力メンバーとして貢献

2003〜2006年 大手スポーツクラブにてスイミングコーチとして従事

2006年  株式会社D-Forceを設立し、 NPO法人フラッグフットボール・マネジメント・ジャパン(FMJ)と提携してフラッグフットボールのクラブ運営、指導を続ける。

2015年まで社会人アメリカンフットボールチーム「ノジマ相模原ライズ」で活躍。翌年より日本体育大学アメリカンフットボール部のコーチに就任。

2024年現在で指導歴19年目

​<資格>

中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)保有

IMG_6435.JPG

増山 純季
Masuyama Junki

<プロフィール>

2014年 日本体育大学卒業し、社会人アメリカンフットボールチーム「ノジマ相模原ライズ」入団。当NPO法人にてフラッグフットボールを指導(指導歴10年目)

2020年、2021年 HUDDLE MAGAZINE ALL JAPAN 2020 受賞

2023年 社会人アメフトチームノジマ相模原ライズ副将かつ現役選手で活躍中

​<資格>

中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)保有

セミナーの流れ

1

仮想体験ゲーム

実際に現場で起きているようなことを体験ゲームや体験ワークを通じて体感してもらいます。

そこで得た気づきを現場の指導にも活かしてもらえるように解説します。

現場で使える指導方法

現場指導で身につけたコツをほぼ毎日現場指導を行っている指導者からお伝えします。

そこから得た指導方法や考え方を具体的に体系立てて説明を行い、実際にワークをしてもらいながら学びにつなげます。

2

指導​理論の整理

なんとなく感じていたけど、確信が持てなかったことや、なぜそうなるかということを理論に基づき整理します。

​整理することで自分中での指導の「軸」を作ることができるようになります。

3

子どもコーチングセミナー詳細

今回このセミナーで気づき、学んでいただきたいことは、子どもにスポーツを教える技術ではありません。子どもにスポーツを指導する時の基本となるマインドセットです。そして最終的には指導者や親として子どもの将来を考え「ブレない軸」を持てるようになることです。このセミナーを通じて学んだことや気づいたことを子どもたちに還元し、未来の日本を背負う今の子どもたちの成長の手助けをしてほしいと私たちは考えています。

<プレセミナー概要>

 【A日程】終了

・日程 4月11日(木)

・時間 19:00〜21:00

・場所 東京駅近郊会議室

・定員 8名(※3名以下の場合は、別途ご案内)

・参加費 無料

・申込期日4月7日(日)〆切

 

【B日程】 終了

・日程 4月20日(土)

・時間 10:00〜12:00

・場所 日体大世田谷キャンパス内教室

・定員 20名(※5名以下の場合は、別途ご案内)

・参加費 無料

・申込期日 4月19日(金)〆切

◆申込方法

以下のボタンより必要事項を登録してお申込ください。

第2期プレセミナーは終了しました。

第2期子どもコーチングセミナーは以下の日程で開催しております。

​無料でオブザーブ参加できますので、​ご興味がある方はinfo@flagfootball.jpまでお問い合わせください。

子どもセミナースケジュール.jpg
bottom of page